ハスミワクチンは先代 蓮見喜一郎博士により、
がんウィルス学説に基づいて開発され、1948年に臨床応用が開始されました。
がんの細胞膜表面には特異抗原が存在すると予測し、
抽出した特異抗原をアジュバント(免疫賦活剤)とともに
投与することで、体内の免疫ががん細胞を異物と捉えて
排除に働くという働きを促します。
蓮見喜一郎博士
※ハスミワクチンは、医薬品医療機器等法において未承認であり、保険適用外の自由診療となります。
※ハスミワクチンは、当院の国内研究所において製造されています。
がん手術後の再発予防に効果的であるとされています。
本来備わる「免疫システム」を強化する治療のため、手術や抗がん剤・放射線治療のような身体への侵襲もなく、副作用もほとんどありません。
「免疫システム」が強化されることで身体の全般的な抵抗力が高まり、他の治療との相乗効果も期待できます。
身体の全般的な免疫力が高まることで、抗がん剤・放射線治療による副作用を軽減させることができます。
ハスミワクチンによる治療はとてもシンプルで時間的拘束も少ないため、働きながら治療を続けている患者さまも数多くいらっしゃいます。
食欲増進、倦怠感の改善、痛みの緩和など、日常生活を快活にし、それを維持させる効果を発揮します。
ワクチン 種類 |
抗原 | 適応条件 | 使用開始 |
---|---|---|---|
一般 ワクチン |
他人由来の がん細胞膜から 抽出した抗原 |
予防から治療(Stage Ⅳ)まで 使用可能 |
すぐに治療開始できる |
自家 ワクチン |
患者さま本人の尿から 抽出した抗原 |
体内にがん細胞が存在する またはその可能性が高い |
完成まで約2ヶ月 (完成までは一般ワクチンを使用) |
全て税込価格
月 |
本 |
アンプルタイプ |
|
抗原+New M (3,520円/1回) |
抗原+New S-M (6,820円/1回) |
||
1 |
6 |
21,120円 |
40,920円 |
2 |
12 |
42,240円 |
81,840円 |
3 |
18 |
63,360円 |
122,760円 |
4 |
24 |
84,480円 |
163,680円 |
5 |
30 |
105,600円 |
204,600円 |
6 |
36 |
126,720円 |
245,520円 |
7 |
42 |
147,840円 |
286,440円 |
8 |
48 |
168,960円 |
327,360円 |
9 |
54 |
190,080円 |
368,280円 |
10 |
60 |
211,200円 |
409,200円 |
11 |
66 |
232,320円 |
450,120円 |
12 |
72 |
253,440円 |
491,040円 |
月 |
本 |
カートリッジタイプ |
|
抗原+New M (4,730円/1回) |
抗原+New S-M (8,030円/1回) |
||
1 |
6 |
28,380円 |
48,180円 |
2 |
12 |
56,760円 |
96,360円 |
3 |
18 |
85,140円 |
144,540円 |
4 |
24 |
113,520円 |
192,720円 |
5 |
30 |
141,900円 |
240,900円 |
6 |
36 |
170,280円 |
289,080円 |
7 |
42 |
198,660円 |
337,260円 |
8 |
48 |
227,040円 |
385,440円 |
9 |
54 |
255,420円 |
433,620円 |
10 |
60 |
283,800円 |
481,800円 |
11 |
66 |
312,180円 |
529,980円 |
12 |
72 |
340,560円 |
578,160円 |
全て税込価格
月 |
本 |
自家抗原(1,650円/1回分) |
12 |
72 |
118,800円 |
+
|
一般ワクチン |
||||
月 |
本 |
アンプルタイプ |
|||
抗原+New M |
抗原+New S-M |
||||
12 |
72 |
253,440円 |
491,040円 |
||
合計 |
372,240円 |
609,840円 |
月 |
本 |
カートリッジタイプ |
|
抗原+New M |
抗原+New S-M |
||
12 |
72 |
340,560円 |
578,160円 |
合計 |
459,360円 |
696,960円 |
上記の薬剤は当院で診察の上、処方するものです。一度処方された薬剤については、返品・返金・交換には応じかねますのでご了承下さい。お送りする場合はワクチン料金以外に別途発送手数料がかかります。